top of page

家具職人・アンティーク家具再現師

Kiyohiko Kawahara

​一級家具製作技能士(国家資格)
​職業訓練指導員

​河原 清彦

DSC00357 2.jpg

Réaliser son rêve

ショップ名の Réaliser son rêve -レアリゼソンレエヴ- はフランス語で夢を叶えるという意味があり、お客様に寄り添い、その夢を叶えたいという思いを込めて名付けました。

ろくろ脚はもちろん、彫刻も全て私が手彫りしており、小さな家具から大型の家具まで全てをたった一人で製作しています。ハンドメイドという枠にはおさまり切らないほど丁寧に生み出された家具を是非ご覧下さいませ。
お客様とご縁を頂ける事を楽しみにしております。

​Profile

1980年

2001年〜2010年

2010年〜2025年現在

山口県宇部市生まれ

​地元の工務店に大工として弟子入り。7年の厳しい修行を経て棟梁になり、その後の3年で山口県内に新築を10棟手掛ける。

​大工から家具職人へ。大工時代に培った技術と、持ち前の何事も極めたくなる性格を生かし、独学で家具の勉強を始める。アンティーク調の家具を作る職人がまだほとんど居なかった時からメキメキと頭角を現す。

木工旋盤で削り出す彼の繊細なろくろ脚は、当時から数々のメディアに紹介され、世界に紹介したい日本の職人技としてもフィーチャーされる。

経済新聞をはじめ、様々なネットニュースにも掲載される。

さらに横浜の西洋家具の技術を日本へ持ち帰って来られたパイオニア的な存在でもある、黒瀧道信氏を師事し、彫刻の技術を学ぶ。のちに世界的に有名なロシアの彫刻家のセルゲイ氏に彫刻を学び、作品の数々を認めてもらう。

​世界的ロックバンドのメンバーの家具を手がけた実績も。​

 

​現在は日本全国から様々なお客様のニーズに応え、オーダーメイド家具を作り続けている。また、アンティーク家具は基本1点ものだが、それを忠実に再現する技術を持ち、アンティーク好きなお客様の最後の拠り所として日々問い合わせを頂く中、お客様に寄り添いながら家具の製作に打ち込んでいる。

1996年〜2025年現在

宇部市初のブレイクダンサーとして活動を始める。ダンス歴は27年を超え、100人以上のダンサーを育てる。山口県のダンスシーンに多大な影響を与えた。0から育てた教え子と組んだチームでコンテスト全国3位入賞を納める。宇部市成人式式典のゲストをして14年間オープニングアクトを務める。テレビ・雑誌等、数々のメディアでも活躍。

  • alt.text.label.Instagram
  • alt.text.label.YouTube
オーダーメイド家具マントルピース

​山口県宇部市大字善和176-7

Email : woodartist_hiko@yahoo.co.jp

©2016 Réaliser son rêve - レアリゼ ソン  レエヴ-

bottom of page